八潮市立大原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ビオトープ
学校日記
ボランティアの方がビオトープを作ってくださっています。4月上旬より作業を始め、池...
元気に仲良く!
GW明け、休み時間には、校庭で元気に仲良く遊ぶ子供がたちの様子が見られました。笑...
市内合同一斉引き渡し訓練
2日(金)、市内合同一斉引き渡し訓練が行われました。今回は、震度5強の首都直下型...
1年生おめでとうの会
30日(水)、1年生おめでとうの会が行われました。全校で1年生をお祝いしました。...
学年懇談会
22日(火)〜24日(木)学年懇談会がありました。(6年生は修学旅行説明会もあり...
委員会活動
18日(金)今年度最初の委員会活動がありました。委員長、副委員長を決めたり、活動...
交通安全教室 5・6年
5・6年生は、体育館で自転車の安全な乗り方についてのDVDを視聴しました。最後に...
交通安全教室 3・4年
3年生は、自転車の安全な乗り方停止の方法、交差点の通り方を学習しました。4年生は...
交通安全教室 1・2年
18日(金)全校で交通安全教室を実施しました。1・2年生は、横断の仕方を学習しま...
初めての給食
17日(木)1年生にとって小学校生活初めての給食でした。おいしそうに食べる様子が...
全国学力学習状況調査
17日(木)6年生が全国学力学習状況調査を実施しました。この調査は、全国すべての...
進級写真撮影
16日(水)進級写真撮影がありました。全クラス撮影しました。にっこり笑顔の子や緊...
入学式②
入学式後の学級活動の様子
入学式①
麗らかな春の日差しの中、73名の児童が大原小学校に入学しました。本校職員一同、新...
通学班編成会議・一斉下校
4月9日(水)3時間目に、通学班編成会議がありました。通学班ごとに集まり、集合時...
始業式
8日(火)533名の児童で令和7年度がスタートしました。始業式では、担任発表、校...
明日から始まります
明日、8日(火)新学期が始まります。新しいクラス、友達、先生、どうなるのか、今か...
準備登校
4日(金)は、新6年生準備登校日でした。入学式の準備を一生懸命行う姿を見て、頼も...
修了式
本日、26日(水)令和6年度最終日でした。修了式が行われ、校長先生からクラスの代...
卒業証書授与式③
卒業証書授与式の後のクラスごとの集合写真。みんな晴れやかな表情でした
学校からのお知らせ
学校概要
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年5月
RSS