学校日記

7月20日(木)「1学期終業式」

公開日
2023/07/20
更新日
2023/07/20

校長室より

  • 276785.jpg
  • 276786.jpg
  • 276787.jpg

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/43372246?tm=20241219111745

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/43372488?tm=20241219111745

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/43372678?tm=20241219111745

 終業式で私からは、子ども達に本を読んでほしいという思いを話しました。
 また、式の中で、代表児童の発表がありましたので、そちらを紹介します。
 4年代表児童「僕が1学期に頑張ったことは2つあります。1つ目は、得意なことを活かすことです。僕は絵を描くことが好きです。(中略)将来は絵を描く仕事をしたいと思っています。夢が叶うよう、これからも練習していきます。2つ目は学習です。高学年の仲間になる4年生は、学習も難しくなると聞いて、ちゃんと学習をしようと心に決めました。(中略)毎日コツコツ勉強することで、テストの点もよくなり自信が付きました。努力することの大切さがわかりました。(後略)」
 6年代表児童「僕が1学期に頑張ったことは、算数の学習です。(中略)特に分数の学習が大変でした。計算の仕方が複雑で、分からなくなってしまうこともあったけど、授業中先生の説明を聞いたり、自分でじっくり考えたりしてわかるようになりました。(中略)2つ目はクラブです。(中略)クラブは4,5,6年生が一緒に活動するので、4年生でも楽しくできるように考えながら活動しました。(中略)2学期頑張りたいことは委員会の活動です。(中略)もっと本を楽しんで読んでもらえるような図書室にしたいです。そのためにどんな活動ができるのか考え、担当の先生や委員会の仲間と協力して活動していきたいです。八幡小のためになるように頑張ります。」
 発表を聞いて、学んだことや頑張ったことがたくさんあってよかったなあと思いました。きっと一人一人に頑張ったことがあると思います。
 8月25日に、全員で元気に会いたいです。