10月19日(木)「味の素出前授業」
- 公開日
- 2023/10/19
- 更新日
- 2023/10/19
校長室より
5年生が、家庭科の学習で、味の素に依頼して出前授業を行いました。テーマは「うま味・栄養のひみつ」です。
まず、世界共通語であるうま味の体験です。どのように体験したかというと、みそ湯だけの時とみそ湯にうま味を入れた時のものを実際に味わったのです。「薄くてただ温かいだけであまりおいしくなかったみそ湯に、しっかり味が付きおいしかった。」「一見普通のみそ汁に見えたけどしっくりこなかった。うま味を入れた後は、とてもおいしく、後味がとてもよかった。」
次に、うま味発見からうま味調味料の発明までを教えていただきました。
最後に、うま味を含むだしを教えてもらいました。長い長い真昆布を見たときは、「うおー」と声が出ました。利尻昆布や鰹節など、本物のにおいをかぎました。「おいしそう」「食べたい」など、においだけでも大喜びでした。