学校日記

11月28日(火)「12月の全校朝会」

公開日
2023/11/28
更新日
2023/11/28

校長室より

 今日は、「想像力と体験」という話をしました。以下概要です。
 廊下を歩くと読書の記録が掲示されています。本を読むと、新しいことがわかったり、登場人物と同じような気持ちになったり、変だなあと感じたり、いろいろなものの見方や考え方ができるようになります。驚いたり、感動したりもします。
 実は、今お話したことは、映画やテレビや漫画でもできます。
 でも、読書と映画やテレビとは、決定的に違うことがあります。それは、想像することです。文章だけで、その場面の映像が見えるということです。本を読むということは、想像することの連続です。
 文章から想像するということは、皆さんの頭の中にある、今までの知識や体験、当てはまるものや似ているものなどを取り出してくるということです。より豊かに想像するには、多くの体験・経験をすることが大切です。
 残り少ない2学期ですが、読書を頑張ってみましょう。そして、いろいろなことにもチャレンジして、体験をしていきましょう。想像力と体験は、必ず勉強にも役立ちます。

  • 307394.jpg

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/43372316?tm=20241219111745