学校日記

1月9日(火)「3学期始業式」

公開日
2024/01/09
更新日
2024/01/09

校長室より

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 始業式ではスライドを見せながら、のび太君のお話をしました。
 大人になったのび太君の姿。それは、憧れのしずかちゃんと結婚して、立派な父親になり、家族を支えている姿です。
 それにはドラえもんの力が大きいとは思いますが、実は、のび太君自身の生き方に大きな力があったと思います。のび太君には、ジャイアンやスネ夫という友達がいます。のび太君は毎回、このジャイアンやスネ夫に嫌な目に遭わされます。
 でも、のび太君はいつも二人と友達でいようと、関りを持ち続けます。そのことで、のび太君は、いろんな考えやいろんな人と仲良くやっていくことを学んでいったのです。
さらに、ドラえもんのポケットに頼ってばかりののび太君ですが、最後は必ず使い方を間違えてひどい目に遭います。何度も、何度もそのことを繰り返しています。失敗を繰り返すたびに、のび太君は最後に自分の力で解決する方法を見つけるのです。
 のび太君が将来立派な大人に成長したのは、(1)いろんな仲間を受け入れるのび太君の心と、(2)失敗しても何度でも立ち上がって自分で解決していく力だと私は思います。この二つの力は、学校生活でも大切な力になります。

  • 316168.jpg

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/43372336?tm=20241219111745