学校日記

1月31日(水)「保健委員会の掲示」

公開日
2024/01/31
更新日
2024/01/30

校長室より

 先日の児童集会で紹介された校内ケガマップと統計グラフが、保健室前の廊下に掲示されています。
 保健委員会では、毎日健康観察の集計や保健室で当て手を受けた人の記録をしています。
 そこからわかったことがグラフに示してあります。まず、欠席が一番少なかった月は4月、多かった月は9月でした。学年別でみると、欠席した人の割合が一番少なかったのは5年生です。また、けがで手当てを受けた人数を見ると、5年生が少ないことがわかります。落ちついて行動できているのですね。さらに、けがの種類では擦り傷が一番多く、次が打撲でした。
 保健委員全員で手洗いポスターコンクールに応募し、学校奨励賞をもらいました。副賞として石鹸60個をもらいました。今後、このせっけんを流しに補充していきます。風の流行る時期です。しっかり手洗いしてください。

  • 322844.jpg
  • 322845.jpg

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/43372353?tm=20241219111745

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/43372563?tm=20241219111745