学校日記

1月8日(水)「今年もよろしくお願いします☆」

公開日
2025/01/08
更新日
2025/01/08

校長室より

 あけましておめでとうございます。

 3学期がスタートしました!14日間の冬休み中、子供たちに大きな事故もなく無事に過ごすことができたのも、保護者の皆様や地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。おかげさまで、八幡小に子供たちの元気な笑顔が戻ってきました!寒さに負けず、元気に登校してくれてありがとうございます!

 さて、1時間目に体育館で第3学期始業式を行いました。子供たちの背筋がピンと伸びた姿勢や真剣に話を聴く眼差しから、『今年もがんばるぞ!』というやる気を感じました。

 私は話の中で子供たちに2つのことを伝えました。1つ目は、言葉をもっと大切にしてほしいということです。このことは、LINEアプリ等のSNS上でも守ってほしいと伝えました。言葉を大切にするために丁寧な言葉や優しい言葉をつかえばよいことも伝えました。2つ目は、あいさつをもっと大切にしてほしいということです。なぜ、あいさつを大切にしてほしいのかについても伝えました。一生懸命に私の話を聴いてくれている子供たちの様子から、これからのあいさつがとても楽しみになりました!

 今日の下校時の「さようなら」、明日の登校時の「おはよう」のあいさつがとっても楽しみです☆今年もニョロしくお願いいたします☆

  • 070108始業式②.JPG

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/189116153?tm=20250108114206