八潮市立大瀬小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会練習
学校生活の様子
運動会に向けて、各学年毎日練習を行っています。児童のみなさんはもう振り付けを覚え...
大瀬小フェスタ
10月18日(土)快晴のもと、PTA主催の大瀬小フェスタが行われました。校庭に用...
食育指導(2年)
八潮市教育委員会の栄養士さんが、9月25日から5日間、2年生のクラスへ食育指導に...
ごみ処理施設見学(4年)
10月6日 4年生が社会科見学に行きました。ごみ処理施設パーシクルで、大きなクレ...
不審者避難訓練
9月29日 草加警察署にご協力いただき、不審者避難訓練を行いました。不審者が侵入...
3年生ヤオコー見学
9月11日、18日に3年生が社会科見学でヤオコーさんを見学させていただきました。...
芸術鑑賞会
9月12日(金)芸術鑑賞会で、パントマイムショーを鑑賞しました。そこに無いものが...
夢の教室
9月10日・11日の2日間、ラグビー選手と元ボクシング選手が先生となって、5年生...
図工の授業(4年)
4年生が図工の授業で作品を作りました。テーマは「身のまわりのものを使って絵の具で...
2学期始業式
8月25日(月)に2学期始業式を行いました。校長先生からは、「自分で考えて行動し...
潮止中ブロック合同研修会
8月19日(火)に潮止中ブロック合同研修会を行いました。当日は、潮止中、中川小、...
林間学校
7月23日から2泊3日で、5年生が林間学校に行きました。2日目は、10キロのハイ...
夏休み中の学校
夏休み中に、鈴木校長先生が廊下と階段の壁のペンキを塗りを行いました。昨年に引き続...
1学期終業式
7月18日(金)1学期終業式を行いました。校長先生が、1学期の振り返りのお話をし...
授業研究会
7月8日(火)に埼玉県教育委員会や八潮市教育委員会の先生方をお招きし授業研究会を...
竜巻避難訓練
6月16日(月)竜巻を想定した避難訓練を行いました。竜巻が起きたときは、机を中央...
心肺蘇生法研修
5月22日(木)職員が、心肺蘇生法研修でAEDの使用方法や心臓マッサージのやり方...
火災避難訓練
5月9日(金)火災を想定した避難訓練を行いました。防災頭巾をかぶり、ハンカチで鼻...
市内合同引き渡し訓練
5月2日(金)市内合同引き渡し訓練が行われました。この日は雨天のため教室での引き...
交通安全教室
4月17日(木)草加警察署の方がご来校され、1年生と4年生に交通安全教室を開催し...
学校概要
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年11月
子供の学び応援サイト(文部科学省) 子供の体力向上ホームページ
RSS