八潮市立大瀬小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交通安全教室
学校生活の様子
4月17日(木)草加警察署の方がご来校され、1年生と4年生に交通安全教室を開催し...
1年生を迎える会
4月21日(月)1年生を迎える会が行われました。2〜6年生が、出し物をしたりプレ...
令和7年度入学式
4月8日(火)桜がきれいに咲く中、入学式が行われました。新1年生は緊張した様子で...
3学期修了式
3月26日(水)3学期修了式が行われました。式では1年生の代表者が壇上で今年がん...
卒業式
3月25日(火)快晴のもと、卒業式が行われました。入場から退場まで、6年生らしい...
6年生を送る会
6年生を送る会が開催されました。1年生から5年生が、6年生への感謝の気持ちを込め...
火災避難訓練
理科室での火災を想定した避難訓練が行われました。静かにすみやかに校庭に避難するこ...
九九検定
12月から、校長室で2年生の九九検定が行われています。一の段から九の段まで、すら...
3学期始業式
1月8日(水)3学期始業式が行われました。体調に気をつけて、3学期も元気に過ごし...
2学期終業式
12月24日(火) 2学期終業式感染症予防のため、オンラインで終業式が行われまし...
秋季大運動会(2)
秋季大運動会
秋季大運動会(1)
11月3日(日)秋季大運動会が開催されました。 当初の日程が雨で延期され、日曜...
芸術鑑賞会
9月13日(金) 芸術鑑賞会で、アラジンの劇を鑑賞しました。 劇団歌舞人の方々が...
夢の教室
9月11日(水) 元プロサッカー選手の長谷川太郎先生が、夢の教室として5年生のク...
9月10日(火) 元陸上長距離選手の湯田友美先生がご来校し、夢の教室と題して5年...
不審者対応避難訓練
9月3日(火) 草加警察署にご協力いただき、不審者対応避難訓練を行いました。 ...
2学期始業式
8月26日(月)、2学期の始業式が行われました。 みなさんが元気に登校している...
竜巻避難訓練
7月1日(月)竜巻避難訓練が行われました。 竜巻のときには机を教室の中央に集め...
八潮市小規模特認校制度
八潮市では、八條北小学校と八條中学校で小規模特認校制度を実施しています。入学の...
リコーダー講習会
6月12日(火)、3年生がリコーダー講習会を受けました。 リコーダーの先生をお...
学校概要
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年4月
子供の学び応援サイト(文部科学省) 子供の体力向上ホームページ
RSS