八潮市立八潮中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の八潮中
お知らせ
気がつけば、2学期も残りワンウィークのところまできました。早かったでしょうか。い...
三者面談も終わり、2学期もラストスパートに入ります。そろそろ終業式にいただく成績...
10日にしえん学級さんの学習発表会がありました。準備によく取り組んでいました。当...
先週、3年生の今現在の進路希望を確認する会がありました。方向を決めている人、まだ...
3年生三者面談真っ只中。自分の4月を自分の言葉で語れていますか。また、面談外のみ...
2学期も残り2週間。冬休み、年末年始の計画、見通しはできていますか。ただ何となく...
今から1ヶ月を見通してみましょう。来月の9日は3学期が始まっています。(8日始業...
本日より、3年生の三者面談がスタートします。よろしくお願いします。先日も記したよ...
「生徒のみなさん、自分でよく考えて授業に参加してましたね。」「振り返り、よく書け...
先週29日、本校にとって節目の研究発表会でした。授業の「振り返り」を大事にした授...
12月。師走。(師走のいわれは諸説あり。)いずれにしても、2024年の大詰めを迎...
10月以上に早く感じた11月も最終日。いよいよ明後日から師走。2024年も残すと...
明日はいよいよ八潮中ブロックの研究発表日です。それに向けて先週は道徳の研究授業、...
15日から始まった3年生対象の「いのちの授業」も残すところ29日の6組だけとなり...
1、2年生、期末試験、よくがんばっていました。落ち着いた雰囲気で試験に集中してい...
11月最終週。いよいよ長かった2学期も残すところ1ヶ月となります。(12月24日...
1、2年生は期末試験最終日。準備の成果を出していますか。最後までしっかり集中しま...
先週15日、1年生の保護者会がありました。1月の学年行事の説明も兼ねさせていただ...
3年生は自分の4月の扉を開けるために懸命に目の前の課題に取り組む姿がよく伝わって...
11月後半を迎えました。3年生は試験も終わり、いよいよ三者面談と続きます。進路選...
学校だより
2024年度
2025年2月
RSS