八潮市立八條中学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和7年5月19日(月)
今日の八條中学校
心肺蘇生法研修会 生徒の皆さんの下校後に、本校体育館で心肺蘇生法研修会を行いまし...
令和7年5月16日(金)
部活動の壮行会 朝の生徒集会で、学校総合体育大会やコンクールに臨む各部活動を応援...
令和7年5月15日(木)
校長面接 3年生の校長面接の様子です。写真は今週のものです。これまでの学校生活の...
令和7年5月14日(水)
八條中の要 放課後に、部長と専門委員長が集まり、生徒総会の準備が始まりました。そ...
令和7年5月13日(火)
埼玉県学力・学習状況調査 埼玉県教育委員会では、子供たちが現在の実力を知り、「ど...
令和7年5月12日(月)
暑さに備えよう! しえん学級の体育の授業の様子です。まずはしっかり動いてアップを...
令和7年5月9日(金)
田植え体験 1年生が八條北小学校5年生の皆さんと合同で田植え体験をしました。雨が...
令和7年5月8日(木)
こうだったらいいな 2年生が福祉学習の取組で校外で活動しました。様々な場所で様々...
令和7年5月7日(水)
連休後の朝 1年生の学年連絡、2年生の朝の会、3年生のロッカーの写真です。大型連...
令和7年5月2日(金)
いのちを守る 全校朝会で校長から、八條中の交通安全宣言の歴史についてお話をしまし...
令和7年5月1日(木)
全力を尽くす・応援する 3年生の体育の様子です。現在、全学年で新体力テストを行っ...
令和7年4月30日(水)
白玉だんごをつくろう 1年生家庭科の授業の様子です。調理実習で、白玉だんごをつく...
令和7年4月28日(月)
伝える力・まとめる力 2年生社会科の授業の様子です。織田信長の資料を用いて、各自...
令和7年4月25日(金)−2
授業参観・保護者会(その2) 生徒の皆さんは授業参観に頑張りました。保護者の皆様...
令和7年4月25日(金)−1
授業参観・保護者会(その1) 授業参観、学年保護者会、保護者会全体会、部活動保護...
令和7年4月24日(木)
登校風景 雨が上がり、過ごしやすい気候になりました。登校時に挨拶を交わして一日が...
令和7年4月23日(水)
表現する 1年生、2年生、3年生の美術の授業の様子です。年度初めに技能を高める内...
令和7年4月22日(火)
清掃の時間 今年度、日課表の改定を行いました。清掃をこれまでの朝の時間帯から授業...
令和7年4月21日(月)
入学して2週間 明日で入学式から2週間になります。1年生は中学校生活にも徐々に慣...
令和7年4月18日(金)−3
生徒集会と仮入部(その3) 22日(火)と23日(水)が部活動入部届・継続届提出...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年5月
RSS