八潮市立八條中学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(金) 3
今日の八條中学校
6時間目に生徒総会がありました。生徒会の一年を決める大切な会議ですね。写真は議事...
6月30日(金) 2
今日の授業です。 1枚目は社会の授業です。日本の自然災害について学んでいます。...
6月30日(月) 1
6月も最終日、1年の折り返し地点です。 今日の授業です。 1枚目。雨が降るこ...
6月29日(木) 7
2年生は環境教育の一環として、リサイクルプラザを訪問しました。お話を聞いたり、実...
6月29日(木) 6
後半は自分たちで出汁をとり、お吸い物を作りました。こちらも美味しかったです。和食...
6月29日(木) 5
3年生は和食の料理人の方をお招きして、「出汁」について学びました。最高級の昆布と...
6月29日(木) 4
1年生は福祉教育の一環として、認知症サポーターの方のご協力を頂き、認知症について...
6月29日(木) 3
いざという時に、講習で学んだことを生かしていきましょう。「いざという時」がないの...
6月29日(木) 2
胸骨圧迫やAEDの使用方法などを、グループごとに実際に体験しました。
6月29日(木) 1
今日は様々な体験活動や出前授業が行われました。 2,3年生は消防署の方をお招き...
6月28日(水) 5
水泳の授業も始まりました。
6月28日(水) 4
今日の授業です。 英語、社会、家庭の授業の様子です。テスト返しだった教科もあり...
6月28日(水) 3
完成した韓国料理をモチーフとしたお弁当です。キンパ、ナムル、チヂミですね。美味し...
6月28日(水) 2
3年生は国際理解教育の一環として、外国をテーマにした弁当を作りました。今日のグル...
6月28日(水) 1
体育集会では、クラスごとに「8の字なわ跳び×3回」を連続して行いました。結構な運...
6月27日(火) 2
今日の授業です。 1枚目は数学です。練習問題に取り組みます。 2枚目は社会の...
6月27日(火) 1
今日の授業です。 1枚目は社会です。かつての「ソ連」について学んでいました。 ...
6月26日(月) 4
調理実習である班が作った中華弁当です。美味しくいただきました!
6月26日(月) 3
3年1組は国際理解の学習の一環として、調理実習を行いました。グループごとに世界の...
6月26日(月) 2
今日の授業、テスト返しの様子です。できなかったところをしっかりとできるようにして...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2023年6月
RSS