本日の授業の様子
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校日記
1月29日 水曜日
4年生の3時間目の授業は理科でした。現在の単元は『ものの温まり方』です。今日は「ビーカーに入れた水の温まり方」の学習です。「示温インク」を使って実験します。「示温インク」は冷たいと青く、温まるとピンクに変わるインクです。はじめ、水にインクを垂らすと青く染まりました。その後、ビーカーのはしを熱して、温まったときの色の変化の様子を調べます。しばらく温めていると、水が上の方から徐々にピンクに染まっていきました。その後、徐々に下の方までピンクの部分が広がっていき、最後には全部がピンクになってしまいました。水は熱したところが上にあがり、水が動くことによって全体が温まるということがわかりました。みんな色が変わる様子に興味津々。実験成功でした。