本日の授業の様子
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
学校日記
2月21日 金曜日
6年2組の3時間目の授業は理科でした。今日は、理科支援員の畠山先生の「お楽しみサイエンス」で特別な理科の実験をしました。左側の実験は『コーラにメントスの入れたらどうなるか』の実験です。理科室で実験したときには泡がぶくぶくと溢れただけだったのですが、次は「もっと大きく泡が吹き出すにはどうしたらいいか」を考えました。①コーラとメントスの量を増やす②蓋に穴を開けて穴の出口を小さくするなどと条件を整えて玄関でいざトライ!。子どもたちの予想を上回り、泡は2m以上高く吹き出して歓声があがりました。「今までの学習をしっかり引き出しに入れておいて、将来にいかしていってほしい。無駄な勉強なんてないよ。」という畠山先生の言葉が印象的でした。この中から将来科学者が誕生するかもしれません。今からとても楽しみです。