学校日記

11月17日(金)「第2回校内授業研究会」

公開日
2023/11/17
更新日
2023/11/17

校長室より

  • 304717.jpg
  • 304718.jpg
  • 304719.jpg

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/43372309?tm=20241219111745

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/43372529?tm=20241219111745

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1110051/blog_img/43372703?tm=20241219111745

 本校では、国語科を研究教科として研修を進めており、さらなる授業改善を図るため、ICTの効果的な活用を目指しています。これにより、子ども達の興味関心を高め、主体的な学びを促すと共に、ICTを互いの考えを伝えあう手段として用いることで対話的な学びへとつなげていきたいと考えています。
 9月に続き、先週になりますが、今回は5年生「あなたは、どう考える」の単元で授業研究会を行いました。「説得力のある意見文になるように、予想される反論とそれに対する自分の考えを友達と見直そう」を課題に、タブレットを使って予想される反論を書き込みました。それをもとに、自分の考えた再反論を同じ考えの者同士がペアやトリオになり話し合いました。子ども達は、先生と共に最後まで一生懸命考えていました。