学校日記

10月27日(月) 「生活単元学習」研究授業

公開日
2025/10/27
更新日
2025/10/27

しえん

本日は八潮市教育委員会の先生をお迎えして、しえん学級で「生活単元学習」の研究授業が行われました。「生活単元学習」とは、生徒が自立した生活を送るのに必要な事柄を、実生活に即したテーマに沿って一連の活動を通して総合的に学ぶ学習です。今日のテーマは「危険を予測して、安全に過ごそう」でした。「KYTとは」という先生の発問に、「危険予測トレーニングです」と元気に発表し、実際に動画を見ながら根拠をもとに次々と意見を発表をしました。普段使用している廊下が映された場面でも同様に、活発な意見がたくさん出て大変立派でした。授業のまとめでも、「事故を防ぐには、かもしれない と考え、予想することが大事」と、課題に正対した発表をしていました。