八潮市立八條小学校
配色
文字
学校日記・小中一貫日記メニュー
本日の授業の様子
学校日記
10月31日 木曜日 2年1組の2時間目は算数でした。今日の学習は、文の問題か...
10月30日 水曜日 6年1組1時間目の算数は『比例と反比例』の学習でした。今...
10月29日 火曜日 4時間目の5年生の学習は算数「分数のたし算とひき算」でし...
10月28日 月曜日 3年1組2時間目の授業は算数です。円の半径を求める問題で...
10月25日 金曜日 3時間目6年2組の学習は理科でした。今日は「大地のつくり...
図書室の廊下掲示
10月24日 木曜日 本校の図書ボランティアさんはいろいろな活動をしてくださっ...
3年生が消防署見学に行きました
10月22日 火曜日 3年生が八潮消防署の見学に行きました。消防署では通信司令...
就学時健康診断を行いました
10月21日 月曜日 来年度入学する1年生の就学時健康診断を行いました。どの子...
10月18日 金曜日 現在2年生はかけ算の学習を行っています。今日は、「2の段...
避難訓練(地震・火災)をしました
10月17日 木曜日 3時間目に避難訓練をしました。本日の避難訓練は『地震の後...
2年生さつまいもほり
10月16日 水曜日 2年生がさつまいも掘りをしました。土の中に隠れているさつ...
10月15日 火曜日 1ー2の4時間目は生活科でした。1学期から育てていた朝顔...
10月11日 金曜日 6年1組の3時間目は算数でした。今日のめあては「三角柱の...
10月10日 木曜日 2年生の3時間目の授業は生活科でした。明日の町たんけんに...
10月9日 水曜日 3−2の4時間目は算数でした。今日の学習は明日のテストに備...
10月8日 火曜日 1年2組の3時間目は体育です。体育館で「マットあそび」を行...
10月7日 月曜日 3・4時間目、2年生は図工『すけるんたんじょう』でした。透...
読み聞かせをしました
10月7日 月曜日 本日の朝の活動は2年生、4−1、5−2の読み聞かせでした。...
5年生社会科見学
10月4日 金曜日 5年生が社会科見学に行きました。見学場所は、羽生市の武州中...
10月1日 火曜日 6年1組4時間目の授業は外国語です。外国語の学習は、友達と...
2025年度
2024年度
2023年度
2024年10月
八潮市小規模特認校制度について
子供の学び応援サイト(文部科学省) 「復習シート」小学校・国語 「復習シート」小学校・算数 学力向上ワークシート(小学校・算数) 知ろう!学ぼう!明日のために こども環境省 NHK for School おうちで学ぼう!(NHK for School) 理科のページ(NHK for School) 社会のページ(NHK for School) ものすごい 図鑑(NHK for School) センター学習動画・プリント集(埼玉県立総合教育センター) Yahoo!きっず-安全に楽しく学べる子供向けポータルサイト 情報ライブラリー学習・体験(埼玉県 八潮市_夏休み宿題大作戦!
新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン(埼玉県教育委員会令和5年5月8日改定)
RSS