学校日記

5月27日(火) 1年生「理科」の研究授業

公開日
2025/05/27
更新日
2025/05/27

緑学年

「生物の観察と分類の仕方」という単元でした。本時の目標は「タツノオトシゴを分類する活動を通して、動物を分類するうえで重要なことが何かを理解する」というものでした。はじめに、資料を読み進めながらタツノオトシゴがどのように分類できるか個人でじっくり考え、その内容をタブレット端末の『スクールタクト』でまとめました。その後のグループワークでは、結論に至る根拠を大切にしました。根拠を大切にしているので、発表にも自信を持って臨んでおり、大変立派でした。最後の「タツノオトシゴが魚類である」という「まとめ」では、驚きの声があがっていました。