学校日記
赤学年
-
-
9月11日(木) 授業の様子から(2年生数学)
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
赤学年
2年生の数学は、教育実習生の研究授業でした。「連立方程式の解と、二元一次方程式の...
-
9月11日(木) 授業の様子から(2年生理科)
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
赤学年
2年生の理科では「血管について」の単元を学んでいました。複雑な模式図や専門的な語...
-
-
-
-
-
4月23日(火) 2年生の授業の様子から(1/3)
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
赤学年
授業が本格的に始動その②。2年生の「国語」「理科」「英語」「数学」の授業の様子か...
-
-
-
2月19日(水) 朝のあいさつ運動、1年生の授業の様子(1/2)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
赤学年
非常に寒い朝でしたが、生徒会の「元気なあいさつ運動」からはじまりました。寒い日が...
-
-
1月28日(火) 1年生の授業の様子(1/2)
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
赤学年
英語の授業では、一般動詞の過去形、疑問文、否定文を学習していました。理科は『2力...
-
-
-
12月12日(木) 1年生の授業の様子から(1/2)
- 公開日
- 2024/12/12
- 更新日
- 2024/12/12
赤学年
国語は書き初めの授業でした。 期末テストが終了し、2学期の終わりが近づいている...
-
12月12日(木) 1年生の授業の様子から(2/2)
- 公開日
- 2024/12/12
- 更新日
- 2024/12/12
赤学年
保健体育の授業では持久走を行いました。 生徒の皆さんが、走る仲間を大きな声で応援...
-
11月19日(火) 1年生・学年合唱の練習の様子から(1/2)
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
赤学年
1年生は、中学校に入って初めての合唱祭です。 「強弱」を意識し、「一体感」をもっ...
-
-