学校日記

令和7年度 第1回 学校運営協議会が開催されました!

公開日
2025/07/06
更新日
2025/07/06

学校生活のようす

6月18日(水)、令和7年度 第1回 学校運営協議会が開催されました!

八潮市では、平成30年度より、市内小中学校において学校運営協議会が設置され、地域とともにある「コミュニティ・スクール」が始まりました。

コミュニティ・スクールは、「地域とともにある学校づくり」を進める有効な手段として、保護者や地域の方々の意見を学校運営に反省することができます。

学校運営協議会は、校長の推薦、教育委員会に承認された保護者や地域の方々が委員となり、学校運営方針やさまざまな課題を協議する機関となります。

今回の運営協議会では、まず、新たな委員の任命が教育委員会により行われました。

余談ですが、任命に訪れた教育委員会の方は、懐かしい前教頭先生です。

バッタリ会えなかった子供たちに後日伝えると、会いたかった~!!と残念がっていました。

さて、第1回目では、校長より今年度の学校経営方針が示され、委員の皆様に承認を戴きました。

質疑応答なども行われ、その後は授業参観を行いました。

子供たちの落ち着いて授業に臨む様子、集中して主体的に課題に取り組む様子をご覧いただきました。

本日は、ご多用の中、ありがとうございました。

次回の協議会もよろしくお願いいたします。

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)とは。