学校日記

今日の八潮中

公開日
2025/01/08
更新日
2025/01/08

学校生活のようす

  • IMG_5859.JPG

https://yashio.schoolweb.ne.jp/1120026/blog_img/189112797?tm=20250108092650

始業式の話(一部)。【…「元日」とは、1月1日自体のことを指していますが、この「元旦」とは1月1日の日の出からお昼、つまり午前中のことを指しています。この違いのヒントは、この「旦」という字に隠されています。この字をよく見てください。この字の上の部分の「日」は太陽を表し、下の部分の「一」は地平線を表しています。つまり、地平線から太陽が昇る様子を表した字なのです。また、すべての朝に「旦」をつけるのではなく、特に日本が大切にしている元日の朝を「一年の始まりの朝」として特別に表した言葉なのです。その特別な「一年の始まりの朝」にみなさんは何をしていましたか。そんな日に昨年は、能登で大きな地震がありました。心を寄せる時間持てましたか。私は、ある場所で初日の出を見ながら今年一年の八潮中の無事とみなさんの活躍、能登の復興を祈りました。まずは、3年生は1月の受験、1、2年生は校外学習に向けて心を込めて準備して、乗り越えてください。…】3学期もよろしくお願いします。