八潮市立八潮中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の八潮中
学校生活のようす
1月最終日。特に後半は3年生の受験シーンが続きました。2月も頑張りましょう。何人...
気がつけば、1月も最終週(今日を入れて2日)。「いく1月」が終わります。2月は何...
「試験どうでしたか?」と何人かの受験生に聞いてみました。こんな答えが。「緊張した...
明日、1、2年生ともに校外学習日を迎えます。行き先はそれぞれですが、自分たちで準...
中心日と言われる3日間が終わりました。大きなトラブルもなく終わったようです。これ...
私立入試の結果が返ってきている学校があります。第1希望、第2希望、それぞれあると...
私立入試中心日の入試が始まりました。心の中で応援しましょう。また、入試後の手続等...
先週の金曜日(17日)ジョイント教室を開催しました。4月に不安と希望を持って本校...
明日から私立高校の入試の中心日を迎えます。おそらく、辛い日もあったことでしょう。...
17日は、やっぱり、節目ということもあって阪神淡路大震災に関わるニュースが多かっ...
1995年1月17日午前5:46。(今から30年前)阪神淡路大震災が発生した日時...
最初の1週間が(あっという間に)終わりました。学校のリズム、ペース、もう大丈夫で...
何人かの方に聞いてみました。「どんなお正月(冬休み)でしたか?」すると、「家族で...
12日、13日を中心に各地で「二十歳のつどい」が開催されました。(八潮市は13日...
スタートして3日目ですが、明日から3連休を挟みます。せっかく寒い中、整えた生活リ...
始業式、スタートはいかがでしたか。能登半島の地震から1年経ちましたが、一週間後の...
始業式の話(一部)。【…「元日」とは、1月1日自体のことを指していますが、この「...
みなさん、新年あけましておめでとうございます。今年も本校の教育活動にご理解ご協力...
学校だより
2024年度
2024年1月
RSS