八潮市立八潮中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の八潮中
学校生活のようす
明日から3月(弥生)。泣いても笑っても2024年度、令和6年度もラスト1か月弱と...
学力検査、お疲れさまでした。力出し切れたでしょうか。本日、実技、面接に挑んでいる...
本日、埼玉県公立高校学力検査。受検者はきっと頑張っていることでしょう。(朝、これ...
明日から埼玉県公立高校入試(学力検査)を迎えます。(27日は面接、実技)ここまで...
千葉、東京と入試を終え(東京は本日)(お疲れ様)、いよいよ埼玉県を残すだけとなり...
志願先変更も終了。ここまできたらもう数字ではありません。これまでの自身の取り組み...
県公立学力検査まで一週間。志願先変更も今日が最終日。いよいよ4月の扉の前まで来ま...
先週、2年生対象に性教育講演会を実施しました。どうしても性教育というと抵抗を感じ...
先週、学校運営協議会があり、学校の様子を見てもらいました。避難所になったことをと...
昨日、2年生は先日の校外学習のまとめ集会。スローガンは達成できたでしょうか。ハプ...
1、2年生は期末試験まであと2週間。3年生はそれぞれの県公立入試前。(埼玉県、東...
明日到着予定で公立受検に必要な書類(調査書)を送付しています。あとは2月20日以...
2月に入り、何人かの生徒のみなさんに聞いてみました。「2月のめあて、目標はどこに...
昨日今日、3年生は期末試験。1、2年生は本日実力試験。特支は入試日と、いよいよ年...
夏といい、冬といい、急激な気候変動を感じてしまいます。昨年のこの時期には、「10...
昨日に引き続き、今日は2年生編【…東京ツアーズのための東京ツアーズにしてはいけな...
先月29日に1、2年生が校外学習に取り組みました。しおりの一部を紹介します。1年...
昔から「にげる2月」と言われています。今年度(令和6年度)のカレンダーもいよいよ...
学校概要
学校だより
年間行事計画
2025年度
2024年度
2024年2月
RSS