学校日記
緑学年
-
9月18日(木) 1年生の技術の授業の様子から(1/2)
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
緑学年
本時の目標は「耐久テストに向けて、構造の特徴を活かした工夫を考える」で、「強い構...
-
9月18日(木) 1年生の技術の授業の様子から(2/2)
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
緑学年
写真は1年生技術の授業の様子です。ホームページ上で写真をクリックすると4枚目以降...
-
9月12日(金) 授業の様子から(1年生数学)
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
緑学年
今日の授業のねらいは、「係数に分数を含む方程式の解の解き方を学ぼう」でした。問い...
-
9月12日(金) 授業の様子から(1年生社会)
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
緑学年
1年生の社会科では、「みんなの振り返り」で前時までの学習内容を想起し、「『平家に...
-
-
9月11日(木) 授業の様子から(1年生国語)
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
緑学年
1年生「国語」は、「単元の中で読み取った内容を踏まえて、自分の言葉で条件作文を書...
-
8月28日(木) 1年生国語の授業の様子から
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
緑学年
本単元では、「行動描写を手がかりに、登場人物の心情を読み取る」ことを学習課題とし...
-
-
7月3日(木) 1年生女子保健体育「跳び箱」の授業の様子から
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
緑学年
体育館に入るとクーラーが効いており、無理なく活動できる環境でした。本時のねらいは...
-
-
-
5月16日(金) 1年生の「国語」の授業の様子から
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
緑学年
国語の授業は、「漢字の音訓」でした。板書の内容のように「音」とは?「訓」とは?と...
-
5月16日(金) 1年生の「英語」の授業の様子から
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
緑学年
英語の授業では、導入でのペア活動を実によく取り組んでおり、肯定的・共感的な人間関...
-
5月16日(金) 1年生の「社会」の授業の様子から
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
緑学年
社会の授業では、「なぜ、様々な形の『地図』が生まれ、使われているのだろう?」の課...
-
5月13日(火) 1年生埼玉県学力・学習状況調査
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
緑学年
1年生は、中学校に入ってはじめてのテストとなりました。「国語」「数学」「質問調査...
-
3月7日(金) 3年生スポーツ大会(1/2)
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
緑学年
3年生のスポーツ大会では、バスケットボールとガガに取り組みました。ガガとは、イス...
-
-
-
2月27日(木) 公立高校入試と奉仕活動(1/3)
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
緑学年
本日は、3年生44名の生徒が埼玉県公立高校入試の面接試験に挑んでいます。全力で頑...
-